乳歯の一生
~永久歯に生え変わるまで~


 せっかく生えそろった20本の乳歯ですが、その寿命はそれほど長くありません。あとから生えてくる永久歯のためのガイドになる、自ら磨り減ることで顎の形成を助ける、などその役割は重要ですが、一般に12~13歳くらいまでには、全て生えかわってしまいます。

永久歯に生え変わるまで 生え変わりの時期や順番は個人差がありますが、5歳半くらいになるとまず下の前歯が生え変わり、続いて上の前歯が生え変わります。人によって前後しますが、生え変わりではない歯で、六歳臼歯と言われる第一大臼歯も乳歯の奥に生え始めます。
第一大臼歯は正面から6番目の歯です。永久歯のなかで一番溝も深く、形も立派で一番大きく、かみ砕く力も最大といわれています。 また、かみ合わせの中心となり、歯ならびの基礎となる重要な歯です。
 一方で、全部出てくるまでに時間がかかるので、むし歯になりやすい歯でもあります。
 生え変わるわけではないので、乳歯だと思ってケアをおろそかにするわけではないと思いますが、奥にあるので生え始めは特に見えにくく、磨きにくいので一層の注意が必要です。

上下4本の前歯が生え変わったあと、犬歯とその奥の小臼歯が生え変わります。その順番は、上の歯は小臼歯→犬歯、下の歯は犬歯→小臼歯となることが多いです。上の歯では、犬歯があとから生えるときに十分なスペースがないと八重歯になることがあるなど、生える順番と歯並びは密接に関係しています。
その後、一番奥の第二大臼歯が12歳ころ生えてきて、親知らずを除いて全ての永久歯が揃います。

乳歯が抜ける際は、最初グラグラしてきても、無理やり取る必要はありません。徐々にグラグラの程度が大きくなって自然に抜けます。 舌で痛くない程度に前後左右に揺らしてみるのは構いません。

自然に生え変わる乳歯ですが、何らかの原因でうまく生え変わらない場合もあります。以下のような場合は、歯科医院に相談したほうが良いかもしれません。
・乳歯がしっかりくっついていて痛くて取れない、
・左右対称で生えかわらない(片側は抜けたのに反対側の同じ位置の歯がグラグラしない)
・乳歯の下ではなく、少し離れて永久歯が生えてきた
・ひどいむし歯の乳歯が抜けずに残った


乳歯を無理やり抜いたり、逆に永久歯が生えてきているのに残ってしまったり、ということになると歯並びやかみ合わせに影響します。 自然の成り行きに任せつつ、上記のようなケースには多少注意を払ってください。